top of page
-
会社とは別枠でグループや個人でも参加できますか?また、非会員の友人も誘って参加できますか?基本的には、正団体会員の場合は所属企業単位でお申し込み頂けると助かります。しかし、それが難しい場合は、別枠でグループや個人でも受け付けておりますので、下記の要領に従って、お申し込みください。但し、商工会会員の方が代表者となり、参加登録をお取りまとめくださるようお願いします。 ①参加者リストとラッフル券申し込みフォーム(Excel)をダウンロードしてご記入ください。 ②登録サイトにアクセスの上、お申込みを完了してください。 注:すべての参加者に、免責フォームをご提出頂くことになります。
-
当日急に参加できなくなりましたが、返金してもらえますか?返金は不可となっております。
-
当日都合がつかなくなった場合、申込者代理人として他の者が参加する事は可能ですか?キャンセルは受け付けますが、返金は不可としております。当日の代理参加については可能です。原則、大人の欠席者の代理参加は大人か子供、子供(3歳以上)の代理参加は子供とさせていただきます。 3月31日(金)午後5時までは、貴社のお取りまとめ担当者様よりe-mailにて事務局まで(sansuikai@jbahouston.org)ご連絡ください。それ以降につきましては、必ず貴社のお取りまとめ担当者を通して、指定された連絡先(後日公開の携帯番号)まで欠席者名と代理出席者名をご連絡ください。
-
雨天の場合、順延となるのですか?基本的には、警報などでる悪天候で会場側がキャンセルしない限り、小雨が降っても開催されます。順延となる場合は、当日の朝9時までに商工会ホームページにてお知らせしますので、ご確認の上お出かけください。当日、急に雨が降ってきても屋根付きパビリオンが5つあり、計2000名以上収容できますので、ご安心ください。
-
ラッフル抽選会とは何でしょうか?福引大会のようなものです。ラッフル券は1セット5枚10ドルにて販売します。豪華賞品を準備しておりますので、是非ご参加下さい。詳しくはご案内のラッフル項目をご覧ください。事前抽選の結果は当日午後2時に本部にて発表され、2時より3時の間本部にて商品の受け渡しを行います。また当日の本選は、午後3時30分頃より本部にて抽選会を実施します。
-
免責フォームを提出しないと参加できないのですか?免責フォームにご署名の上、ご提出いただけない場合は、参加は不可となります。参加者全員のフォームをお取り纏めされている貴社の担当者を通してご提出ください。18歳未満の未成年については、保護者の署名が必要です。
-
会場で怪我人や病人が出た場合はどうすれば良いのでしょうか?近くにいる会場担当者や本部にお知らせください。救急箱はGeneral Storeと本部に置いてあります。季節のアレルギーや動物のアレルギー等をお持ちの方は、事前に対応される事をお勧めします。ヒアリ(Fire Ants)の駆除は前日にされますが、テキサスではどこにでもいるアリですので、くれぐれもご注意下さい。
-
Oil Ranch のアトラクションやアクティビティは有料ですか?いいえ、当日オープンしているアトラクションやアクティビティは全て無料で参加費に含まれています。
-
食料品や飲料水、お酒を持ち込んで良いですか?基本は持ち込み不可です。但し、お水(乳幼児の軽食等)のみ可能となります。ソフトドリンク、ポップコーン、かき氷が終日フリーでご利用頂けます。軽食・アルコール類は会場の売店(General Store)で各自ご購入可能です。
-
ランチのメニューは何ですか?テキサスのトラディショナルなBBQランチとなります。ビーフやソーセージなどのお肉、そしてポテトサラダ、ビーンズなどのサイドもお好みに合わせて選ぶことができます。
-
参加費に食事代が入っているという事ですが、BBQの材料やサイドディッシュはどのように配られますか?カフェテリアスタイルになります。King Pavilionにお越し頂き、Serverが一人分のお食事(メインとサイド)をお皿に入れてくれます。
-
池で魚釣りやボートに乗って遊ぶこともできますか?今回のピクニックでは魚釣りやボートは使用不可となっています。
-
どんなスポーツができますか?バスケットボールやバレーボールのコート、サッカーやソフトボールができるフィールドがあり、ボールも会場にありますので、ご利用ください。但し、ソフトボールのグローブはご持参ください。
-
ピクニックシートや椅子、ポップアップ・キャノピー(小型テント)など持参しても良いのでしょうか?はい。会場には食事等できる屋根付きのパビリオンが5つあり、2000人以上収容可能ですが、もし木陰などでくつろぎたいと思われる方はご持参ください。
-
ベビーカーやワゴンは持ち込みできますか?はい。もちろん大丈夫です。
-
グループで一緒に座る場所を確保したいのですが、何時から入場出来ますか?受付のあるTicket Houseは、12時(正午)に開門し、先着順にご入場頂きます。駐車場に早く到着されても、先に牧場に入場することは出来ませんのでご注意下さい。53エーカーの広大な敷地にパビリオンが5つあり、計2000名以上収容可能ですので、座るスペースは十分ございます。
-
牧場で喫煙できる場所はありますか?牧場内は全て禁煙です。入場門から少なくとも、100ft離れた駐車場でしたら、喫煙可能です。
-
日本語のわからないナショナルスタッフでも参加できますか?参加して楽しめるイベントですか?通常も現地でファミリー向けに営業している牧場ですので、日本語が分からない方でももちろん楽しめるかと思います。但し、閉会式とラッフル抽選会(番号は数字で表示)は日本語で行いますので、予めご了承ください。
-
サックレースで会社・グループ対抗戦は従業員の配偶者や子供も参加可能ですか?お子様の安全を考慮して、商工会会員(社員)、または配偶者でお願いします。ただし、会社・グループ対抗戦に参加される方も、高校生以上の部にも参加可能です。(計2回出場可能)。
bottom of page